東京会

東京会活動報告

【東京東地区会 第二回理事会・オープン研修会・新年会】研修会テーマ:財産評価に関する近年の改正の重要ポイント解説 ~被災財産からタワマンまで~  (令和7年2 月6 日(木))

2025/02/06

日 時
令和7年2 月6 日(木) 13:30~20:30
場 所
東京サンケイビル18F MJSセミナールーム
内 容

【理事会】13 :30 ~14 :45
場 所:株式会社ミロク情報サービス 東京第一支社内セミナールーム
東京都千代田区大手町1-7-2 東京サンケイビル18F

議 案:①令和7 年度 研修会開催計画に関する件
   ②令和7 年度 理事会開催計画に関する件
③令和7 年度 イベント開催計画に関する件
④その他

【研修会】 15 時00 分~18 時00 分
財産評価に関する近年の改正の重要ポイント解説
~被災財産からタワマンまで~

講師:税理士 武田 秀和(たけだ ひでかず)氏
MJS税経システム研究所客員研究員
略歴:昭和50年4月東京国税局総務部採用(国税専門官第5期) 以後、
東京国税局資料調査課、東京派遣監察官室、浅草、四谷、東村山、
杉並各税務署資産課税及び法人課税部門に勤務
平成20年8月武田秀和税理士事務所設立
主な著書:『一般動産・知的財産権・その他の財産の相続税評価ポイント解説』
『相続税の重要テーマ解説』以上税務研究会、
『小規模宅地等の特例』『不動産の売却にかかる譲渡所得の税金(第2版)』
以上税務経理協会他多数

■研修概要■
1.景観重要建造物である家屋とその敷地の評価
2.歴史的風致形成建造物である家屋とその敷地の評価
3.風景地保護協定が締結されている土地の評価
4.特定非常災害発生日以前に相続等により取得した財産の評価
5.特定非常災害発生日以後に相続等により取得した財産の評価
6.土砂災害特別警戒区域内にある宅地の評価
7.歩道状空地の用に供されている宅地の評価
8.庭内神し及びその敷地の評価
9.地積規模の大きな宅地の評価
10.暗号資産(仮想通貨)の評価
11.配偶者居住権の評価の基本的考え方

【新年会】 18 時30 分~20 時30 分
よね蔵 東京サンケイビル店

▲ ページトップ