研修・セミナー
【WEB研修】社会福祉法人制度改革と税理士の関与方法
開催日時 | 12月09日()13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 公認会計士、税理士 MJS税経システム研究所 客員講師 中田 ちず子 氏 |
会場 | 仙台支社 WEB研修 〒980-0014 仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル TEL:022-225-0369 |
セミナー形式 | 集合研修 |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 会計人会会員:3,000円(税込) TVS加入者 :5,000円(税込) 一 般 :7,000円(税込) |
認定 | 東北税理士会認定研修 二本FP協会継続教育単位認定研修3単位 |
定員 | 50名 |
備考 | |
担当支社 | 仙台支社 担当:勝又・早坂 TEL:022-225-0369 FAX:022-225-0368 |
セミナー内容
平成29年4月1日から施行されている新社会福祉法に基づく社会福祉法人改革においては、税理士の関与が制度として予定されています。社会福祉法人に関与する際に必要な新制度や会計基準に関する基礎知識から、適用上の留意点まで解説します。
1.制度改革はなぜ行われたか
2.社会福祉法人に係る税理士の関与方法
3.関与のための会計知識
(1)会計区分
(2)計算書類等・注記
(3)内部取引
(4)特有の会計処理
(5)勘定科目
4.社会福祉充実計画の立て方