研修・セミナー
【会場型/集合研修】仕事の出来は報連相で決まる!「報連相研修」
開催日時 | 04月07日(金)10:00~17:00 |
---|---|
講師 | 大岩 俊之 |
会場 | 名古屋ルーセントタワー33階 名古屋市西区牛島町6番1号 TEL:052-955-3690 |
セミナー形式 | 集合研修 |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け 企業向け |
受講料 | 一般:14,000円(税込) TVS、ソフトウェア運用支援サービス、サブスクリプション(月額/年額使用料)プランご契約者様:12,000円(税込) ※受講料は当日、受付にて現金でお支払いください。 |
認定 | |
定員 | 30名 |
備考 | |
担当支社 | ソリューション中部支社 担当:加藤 TEL:052-955-3690 FAX:052-856-5369 |
セミナー内容
―1日で報連相の基本をマスターする―
☆新入社員、若手社員の方におすすめです。
たとえ仕事がしっかりできたとしても、その仕事の完了を上司や顧客に満足する形で報告できなければ、「仕事ができていない」ということになります。報告が漏れていたり、タイミングが悪かったり、途中経過を報告しなかったり・・・、報連相の出来が、仕事の成果そのものに大きな影響を与えます。
仕事は、上司や取引先とチームワークをとりながらやるものです。
実務を覚えることも大切ですが、同時に報連相という仕事の進め方を身に付ける必要があります。
本研修では、「報連相の基本」、「職場でよく起きる報連相の事例」や「上司が不満に思っている報連相のポイント」など、基本をしっかり身に付けることができます。
■研修内容
1.仕事の心構え
・実務×進め方(報連相)×姿勢=仕事の成果
2.報連相の重要性
・会社は報連相で動いている
・報連相ができないから、人間関係が悪くなる
3.報連相の基礎
・正しい指示の受け方 「期限」「目的」を理解する
・中間報告 途中経過と終了予定報告
・報告のタイミング、内容、やり方
・電話、ファックス、メールの使い分けと組合せ
・報連相達人への道「報連相、迷ったらすること」
4.上司と部下の報連相
・上司の求める報連相のポイント
・結果報告、背景説明、そして、自分の意見
■講師
大岩 俊之氏 ロールジョブ
製造業での営業経験が豊富で、顧客からの信頼を勝ち得て社内NO.1の営業実績を獲得。
豊富な現場経験から得た「信頼関係を築く仕事の進め方」を得意としている。
報連相のスキルと仕事に対する姿勢を熱く、解りやすく伝える人気講師!