研修・セミナー
【ハイブリッド型】最近5年間の消費税改正とインボイス制度
開催日時 | 04月24日(月)10:00~16:00 |
---|---|
講師 | 長野 匡司 |
会場 | ㈱ミロク情報サービス 岡山支社 岡山市北区下石井2-2-5 ニッセイ岡山スクエア10F TEL:086-226-5186 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 中国ミロク会計人会 4,400円(税込) 上記に当てはまらない方 8,800円(税込) ※他単位会会員の方の受講料は、中国会の規定に準じ、8,800円(税込)を頂戴いたします(テキスト代を含む)。 |
認定 | 中国税理士会認定申請中 日本FP協会継続教育単位認定(5単位) |
定員 | 100名 |
備考 | |
担当支社 | 岡山支社 担当:篠田 電話:086-226-5186 FAX:086-223-2131 広島支社 担当:段原 電話:082-511-3695 FAX:082-222-3691 |
セミナー内容
令和5年10月から消費税のインボイス制度が導入されます。多くの事業者が、適格請求書発行事業者の登録を受けて、インボイスを交付することになるでしょう。
当セミナーでは、このインボイス制度のほか、令和元年度~5年度消費税改正について、国税庁資料を参考にしながら、具体的事例により解説いたします。
1.令和元年度(平成31年度)消費税改正
2.令和2年度消費税改正
3.令和3年度消費税改正
4.令和4年度消費税改正
5.令和5年度消費税改正
6.インボイス制度
(1)インボイス制度の概要
(2)適格請求書発行事業者
(3)帳簿及び請求書の記載事項
(4)税額計算
(5)免税事業者をめぐる検討課題