研修・セミナー
【ハイブリッド型】3時間でマスターする! 消費税の基礎知識
開催日時 | 06月15日(木)09:30~12:30 |
---|---|
講師 | 石井 幸子 |
会場 | ㈱ミロク情報サービス広島支社 広島市中区鉄砲町10-12 広島鉄砲町ビルディング9階 TEL:082-511-3695 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 中国ミロク会計人会会員 3,300円(税込) 上記に当てはまらない方 6,600円(税込) ※他単位会会員の方の受講料は、中国会の規定に準じ、6,600円(税込)を頂戴いたします(テキスト代を含む)。 |
認定 | 日本FP協会継続教育単位認定(3単位) |
定員 | 100名 |
備考 | |
担当支社 | 広島支社 担当:段原 TEL:082-511-3695 FAX:082-222-3691 岡山支社 担当:篠田 TEL:086-226-5186 FAX:086-223-2131 |
セミナー内容
消費税の納める税額を計算する上で、最も重要なのは、すべての取引を課税取引・免税取引・非課税取引・不課税取引の4つに正しく区分することです。これを「消費税の課税区分」といいます。このセミナーでは、消費税のしくみや課税区分から、納める税額の計算方法まで、消費税実務の初心者が、実務で必要となるひと通りの知識を幅広く解説します。
1.消費税のしくみ
2.課税区分の判断のポイント
(1)課税取引
(2)免税取引
(3)非課税取引
(4)不課税取引(課税対象外取引)
3.納める税額の計算方法
(1)一般課税とは
個別対応方式と一括比例配分方式
(2)簡易課税とは
事業区分とみなし仕入率
4.消費税の申告期限と納付期限