研修・セミナー

研修・セミナー

相続税・贈与税における納税猶予制度の概説~知っておいて損はない納税猶予制度のポイント~

このセミナーは受付終了しました このセミナーは受付終了しました

開催日時 09月27日(土)14:00~17:00
講師 武田 秀和 

この講師のホームページを見る

会場 TKPガーデンシティ鹿児島中央

鹿児島県鹿児島市中央町26-1南国アネックス3F

TEL:099-214-2525

セミナー形式 ハイブリッド型セミナー
対象システム
対象 会計事務所向け
受講料 <3時間講座受講料>
●九州ミロク会計人会会員及び事務所職員
 1名  3,000円(税抜)/3,300円(税込)
●MJSユーザー(上記会員以外)
 1名  7,000円(税抜)/7,700円(税込)
●一般税理士事務所所長及び職員
 1名  8,500円(税抜)/9,350円(税込)
※受講料はテキスト代込となります。
  お支払い金額は特にお申し出のない限り、後日ご請求させていただきます。
認定
定員 110名
備考
担当支社 株式会社ミロク情報サービス 鹿児島支社 担当:田淵・塩満
〒890-0053 鹿児島県鹿児島市中央町26-1 南国アネックス5F
TEL 099-213-3690  FAX 099-213-3691

このセミナーは受付終了しました このセミナーは受付終了しました

セミナー内容

高額な財産承継、事業承継について相談を受けた場合、納税猶予制度を外すわけにはいきません。しかし、相続税及び贈与税の納税猶予制度は16あります。納税猶予制度は適用要件が厳しく、複雑に構築されています。
このセミナーでは、納税猶予制度を適用するにあたって、当面知っておかなければならない基本的知識を解説します。  

【研修概要】
1.納税猶予制度の概要
  ・納税猶予制度についての基本的な考え方
2.農地等の贈与税・相続税の納税猶予制度
  ・農地等の納税猶予の共通事項
3.非上場株式等の贈与税・相続税の納税猶予制度
  ・一般措置と特例措置
4.個人の事業用資産についての贈与税・相続税の納
   税猶予猶予制度
5.医療法人の持分についての贈与税・相続税の納税
   猶予制度
  ・持分放棄にかかる経済的利益の課税
6.山林についての相続税の納税猶予制度
7.特定美術品についての相続税の納税猶予制度
※上記の項目は、予告なく変更する場合がございます。

▲ ページトップ