参加者78名

研修会翌日の10日(金)は、国内女子プロのツアー開幕戦で春を告げる大会として知られる「ダイキンオーキッドレディスゴルフトーナメント」が行なわれる名門コース「琉球ゴルフ倶楽部」にて「懇親ゴルフ大会」を開催しました。総勢78名の参加を得、11月というのに20度を超える晴天の中、西コース、東コース、南コースの3コースに分かれて、早朝7時30分同時スタートで、先生方が日ごろ鍛えられた自慢の腕を振るわれました。
当日は、絶好のゴルフ日和で風もなく最高のコンディションでプレーができました。コースは丘陵コース。西、東コースはフラットで随所に池を配したレイアウト。南コースは、眼下に海を望む自然の起伏を生かしたレイアウト。沖縄独特の芝に皆さん苦労されていたご様子でした。
表彰式は、知花 直治・大会実行委員の司会でスタート。嵩原 康夫・大会実行委員の挨拶の後、永松 繁雄・連合会顧問をプレゼンターに賞品授与が行われました。栄えある優勝者は、沖縄の事務所職員の徳元 晃夫さま(ハンディ27.6、ネット69.4)、ハンディホールに恵まれた優勝でした。準優勝は、中部会の市原 稔先生(中国会会長)、3位は、中国会の桑田 三秀先生でした。
ベスグロは、南コース組が3大会連続で四国会の佐藤 佳文先生(グロス84)。西コース組は、沖縄の仲栄真 盛英さま(なんとグロス73!!)。東コース組が沖縄会の比嘉 勝彦さま(グロス79)でした。
ミロク賞が、是枝 伸彦・MJS会長より33位の沖縄会・知花 直治先生、36位の中部会・斉藤 誠先生、39位の中部会・三浦 利勝先生に贈られました。
最後に、島袋 林守・大会実行委員の閉会の挨拶で無事終了しました。