


記念ゴルフ大会/参加者64名
翌4日(土)は、来年、日本オープンが開催される北陸屈指の名門コース「片山津ゴルフ倶楽部 加賀コース」で記念ゴルフ大会を開催しました。総勢64名の参加を得、さわやかな秋晴れの中、イン・アウト8:03同時スタートで、先生方の日ごろ鍛えた自慢の腕を振るわれました。
コースは海沿いのフラットなコースですが、曲げると松林の中。ナイスショットをしたと思ったら、フェアウェーバンカーがまっている。グリーンの周りにはぐるりと、ガードバンカーが口をあけている。距離も長く、グリーンは、フラットなところがないほどのアンジュレーションがありと、かなり手ごわいコースで、皆さん苦労されていたご様子でした。

 |
 |
 |
 |
 |
 |
▲片山津ゴルフ倶楽部グリーン風景 |
|
▲司会を務める若井・大会実行委員 |
|
▲歓迎の挨拶をする地藤・大会実行委員 |

表彰式は、若井英忠・大会実行委員の司会でスタート。地藤久治・大会実行委員の挨拶の後、竹村達也・連合会副会長をプレゼンターに賞品授与が行われました。栄えある優勝者は、四国会の佐藤佳文先生。この難コースをNETアンダーパー71.2の好スコア。噂によると四国税理士会のコンペでも優勝されたとか。ベスグロ、ニアピンも獲得されました。準優勝は、中国会の河本不二雄先生、3位は、住商エレクトロニクスの桜井英一さんでした。
その後ミロク賞が、是枝伸彦MJS社長より3位の住商エレクトロニクスの桜井英一さん、6位の関東信越会の菊池雅之先生、9位の四国会の藤本正義先生に贈られました。

 |
 |
 |
 |
 |
 |
▲表彰式風景 |
|
▲賞品授与を行う竹村・連合会副会長 |
|
▲優勝者の喜びの挨拶をする四国会・佐藤先生 |

最後に、前田正視・大会実行委員の閉会の挨拶で無事終了しました。

 |
 |
▲閉会の挨拶をする前田・大会実行委員 |

▼ニアピン、ドラコンは以下の通りでした。
|
ホール |
アウトスタート |
インスタート |
ニアピン |
4番 |
山内今朝男(中部会) |
嵩原 康夫(沖縄会) |
7番 |
綱 隆雄(近畿会) |
梶 義明(北陸会) |
12番 |
佐藤 佳文(四国会) |
澤田 福子(近畿会) |
17番 |
立花 剛(近畿会) |
河本しげ子(中国会) |
ドラコン |
3番 |
筒井 昭生(中部会) |
清水 俊彦(住商エレクトロニスク) |
15番 |
藤本 正義(四国会) |
河本不二雄(中国会) |
|

|