第28回全国統一研修会・北陸大会 開催報告

トップ
式典
記念講演会
第一分科会
第二分科会
懇親パーティ
記念ゴルフ大会
記念旅行


懇親パーティ

 懇親パーティは、午後6時より梶 義明・大会実行委員の司会で始まり、ウエルカムドリンクの後、金沢市の無形文化財に指定されている「金沢素囃子」が披露されました。加賀百万石が誇る伝統芸能の格調の高さに皆さん感動されていました。その後、連合会の役員紹介、役員を代表してこの北陸大会を担当した北陸会の林 賢一・会長が挨拶。

▲パーティ会場風景 ▲金沢素囃子の演奏 ▲司会を務める梶・大会実行委員とアシスタントの大橋のり子さん
▲壇上に勢揃いする連合会役員 ▲役員を代表して挨拶する林・北陸会会長 ▲鏡開き(左樽)
▲鏡開き(右樽) ▲乾杯の挨拶をされる木村・北陸税理士会会長

次に鏡開き。来賓は、左樽左からNTTコミュニケーションズ(株)石田 守・代表取締役副社長、木村光雄・北陸税理士会会長、碓井太吉・日本公認会計士協会北陸会会長、三井物産(株)中村康二・合成樹脂本部長。右樽左から林 賢一・北陸会会長、(株)ミロク情報サービス是枝伸彦・代表取締役会長兼社長、池田 守・連合会会長、北村具穎・大会実行委員長の方々により執り行われ、続いて、木村光雄・北陸税理士会会長の乾杯のご発声により懇親パーティが始まりました。

 しばらくの歓談の後、アトラクションとして富山県が世界に誇る伝統民謡文化「越中八尾おわら風の盆」を富山県民謡おわら保存会東町支部の皆さんに披露いただきました。胡弓の哀愁ある調べとともに踊る編み笠姿が印象的でした。

▲アトラクション”越中八尾おわら風の盆”(1) ▲アトラクション”越中八尾おわら風の盆”(2) ▲次大会のお誘いの挨拶をする渡邊・四国会会長

 宴の終盤には、北陸大会の実行委員と次回開催担当四国会の実行委員の先生方が登壇し、渡邊雅輝・四国会会長の次期四国大会への挨拶とともに実行委員の引継ぎが行われました。

▼担当会交代の四国会の先生方 ▲担当会交代の北陸会実行委員の先生方 ▲閉会の言葉を述べる松田・大会実行委員

 最後に、松田 茂・大会実行委員の閉会の挨拶により滞りなく終了しました。
※四国大会は、平成16年10月8日(金)高松市において開催予定です。是非のご参加をよろしくお願いいたします。