四国会

四国会活動報告

認定研修会【Web】相続税・贈与税の重要テーマポイント解説~意外と知らない贈与税・相続税の取扱いのリスク回避のために~(2024/07/09)

2024/07/23

日 時
2024/07/09 13:30~16:30
場 所
Web
テーマ

相続税の課税件数が年々増加の一途です。相続税対策としての贈与税、相続開始後の相続税は単に申告書を作成するだけではなく、その特性や特例適用の適否を知ることにより誤りが大きく軽減されます。
このセミナーでは資産家に対するアドバイスの資とするための相続税・贈与税の特性及び特例をポイント解説します。これを知っていれば相続税・贈与税の大きな誤りが避けられます。

講 師

税理士

MJS税経システム研究所客員研究員

武田 秀和 氏

内 容

1.贈与税
 ・贈与税・相続税の密接不可分性
 ・財産の名義変更と贈与税
 ・みなし贈与
 ・相続時精算課税は得か
 ・少額資金の贈与はメリットがあるか
 ・少額資金の贈与のデメリット
2.相続税
 ・相続税の課税方式を知っておこう
 ・資産移転の時期の選択に中立的な税制の構築への対応
 ・相続開始7年内加算の贈与の取扱いはどうするか
 ・相続時精算課税の適用を受けた財産と相続加算
 ・未分割で申告した場合の大きなリスク
 ・相続税額の2割加算とは何か
 ・遺産分割による事実上の相続放棄
 ・その他

▲ ページトップ