中国会

中国会活動報告

【研修】1日でマスターする! 消費税の基礎知識(広島)(2025/06/12)

2025/06/12

日 時
2025/06/12 10:00~16:00
場 所
MJS広島支社 研修室 ハイブリッド開催(Web+会場)
テーマ

1日でマスターする! 消費税の基礎知識

講 師

税理士 石井 幸子(いしい さちこ)

MJS税経システム研究所客員研究員

出席数
37事務所51名
内 容

開催要望を受けて消費税の基礎講座を開催いたしました!多数の方にご参加いただき、皆さん熱心にご受講頂きました。

■受講者の声・・・「入所したばかりで、簿記の知識は少しありましたが、実務にあたっては消費税が重要だと痛感していました。体系的に教えていただき、参考になりました。」「税理士事務所の事務員になって日は浅いですが、これからお仕事をしていくうえでとても重要なことだと感じました。講師の石井先生のお話もとても聞きやすく、とてもわかりやすかったので、消費税について知らない私にとってはとても有意義な時間となりました。本日はありがとうございました。」「簡易課税の区分など具体的な例題を掲げていただいての説明やシステムとの関連などで、システムが対応する部分と私たちが気をつける部分との説明が実務に沿っていて良かったです。」「新人社員向けに概要をとらえる研修は多くなく、必要な部分の説明はしっかりあり、難しすぎる部分にはあえて触れないで研修して頂いたので、実務にすぐに役立ちスッテップアップに最適でした。」

■内容
消費税は事業者の売上規模に応じて、納付税額の計算方法(一般課税・簡易課税)が異なり、その中でも特に売上規模の大きい事業者は一般課税の計算において個別対応方式・一括比例配分方式により計算することになります。
この講座では、消費税のしくみや課税区分・事業区分などの基礎知識から、インボイス制度、個別対応方式・一括比例配分方式といった応用の部分まで、ケーススタディを用いて幅広く解説します。


▲ ページトップ