研修・セミナー

研修・セミナー

【ハイブリット型研修】相続における消費税実務~相続が発生した場合の消費税実務を完全網羅~

お申し込み お申し込み

開催日時 06月18日(水)13:30~16:30
講師 渡辺 章

この講師のホームページを見る

会場 ヴィサージュ 13F

金沢市昭和町 

TEL:076-264-8805

セミナー形式 ハイブリッド型セミナー
対象システム
対象 会計事務所向け
受講料 北陸ミロク会計人会会員 1,100円(税込)
TVS加入者       5,500円(税込)
一般          7,700円(税込)
(内、1,100円(税込)はテキスト代です。)

【北陸ミロク会計人会以外の会員の方】
・MJSのTVSご加入の方  5,500円(税込)
・TVS未加入の方    7,700円(税込)
(内、1,100円(税込)はテキスト代です。)
・ご自身にて所属税理士会へ認定申請を行って頂く必要がございますのでご注意下さい。


※テキストのみの販売はいたしておりません。
※受講料につきましては、請求書でのお支払いとなります。研修会開催後に請求書を郵送致しますので、お振込もしくは自動引き落としにてお支払いをお願い致します。(現金でのお支払いは不可)
認定 北陸税理士会認定研修
定員 40名
備考
担当支社 株式会社ミロク情報サービス 金沢支社
お申込に関して    担当:内田・長谷川
Zoom接続等に関して 担当:内田・田中
TEL:076-264-8805 FAX:076-264-8807

お申し込み お申し込み

セミナー内容

 税制改正に伴う適用時期は、大きく分けて、①施行時期以後に事業年度が開始した期間から適用されるもの、②施行時期以後に行った一定の行為から適用されるもの、③その他①②以外のもの、の③パターンに分けることができます。税法は毎年頻繁に改正されるため、これらの適用時期を確認しつつ改正点を理解することが実務相続が発生した場合、とかく相続税がメインとなりがちですが、税法上は所得税や消費税などトータルで対応を考えなければなりません。中でも、消費税については、相続によって、相続人の納税義務の判定、税額計算方法、届出書の効力等に大きな影響が出てきます。また、インボイス制度の導入により、適格請求書発行事業者である被相続人に相続が発生した場合には、みなし登録制度の適用など、その事業承継の方法に注意が必要です。そこで、本セミナーでは、消費税法における個人事業者に関して留意すべき事項を確認するとともに、相続があった場合の独自の取扱いについて学習していきます。

▲ ページトップ