研修・セミナー

研修・セミナー

【中部会WEB研修_アーカイブ配信つき】譲渡所得の基礎 徹底解説 -資産の取得の日・取得価額・譲渡の日・譲渡費用を徹底解説-

お申し込み お申し込み

開催日時 05月15日(木)13:30~16:30
講師 武田 秀和

この講師のホームページを見る

会場 沼津商工会議所

沼津市米山町6-5

TEL:055-921-1000

セミナー形式 ハイブリッド型セミナー
対象システム
対象 会計事務所向け
受講料 中部ミロク会計人会会員の方:無料
TVSご加入の方:5,005円(税込)
一般の方   :7,007円(税込)
テキスト代  :1,001円(税込)
※テキストのみの販売はしておりません。

【アーカイブ受講の注意事項】
・申込締切日前に、申込された方のみ対象となります。
・開催当日欠席し、アーカイブ受講のみのされた方は、税理士会への認定申請はご自身でおこなう必要があります。また、FPの受講者証明書も発行できかねます。

【中部ミロク会計人会以外の会員の方】
・受講料/無料(職員様も無料)
・認定申請/先生ご自身にて所属の税理士会へ申請ねがいます。 
認定 名古屋税理士会認定研修申請中【3単位】
東海税理士会認定研修申請中【3単位】
日本FP協会継続教育単位認定研修【3単位】 
定員 70名
備考
担当支社 静岡支社 担当:長谷川 
TEL:054-280-3690 FAX:054-280-3691

お申し込み お申し込み

セミナー内容

 経済状況が上向けば譲渡所得の取扱いが増加します。譲渡所得申告の大半は特例の適用がありません。簡単な譲渡所得の計算にもかかわらず、基本的な取扱いの知識の不足や勘違いで誤る事例が多くあります。
 このセミナーでは、譲渡所得を計算するにあたって、知っておかなければいけない、知っておいて損はない取扱いを徹底解説します。

1. 譲渡所得の基本
 ・譲渡所得の変遷
 ・非課税所得
 ・総合課税・分離課税・長期・短期等の区分
2.取得の日
 ・原則と例外的取扱い
 ・買換え特例を適用した資産の取得の日
3.取得費
 ・買換え特例を適用した資産の取得費
 ・市街地価指数を適用した取得費の考え方
 ・土地建物を一括購入した場合の取得費
 ・相続財産を譲渡した場合の取得費の特例
4.譲渡の日
 ・原則と例外的取扱い
 ・誤りやすい事例
5.譲渡費用

▲ ページトップ