研修・セミナー
【ハイブリット開催】消費税実務ステップアップ講座【仕入税額控除編】~確定申告書作成のための構成要素を総確認~
開催日時 | 06月03日(火)13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 渡辺 章 |
会場 | MJSセミナールーム 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル48階 TEL:03-5326-0369 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 東京ミロク会計人会会員:無料 ・追加1名につき:2,200円(税込) 東京ミロク会計人会会員以外 ・TVSご加入の方:5,500円(税込) ・一般(上記以外の税理士):6,600円(税込) ************************************* テキスト:無料 ・研修を申し込まれた皆様に、テキストのダウンロードURLをメール にてお送りします。 ・会場参加の方は当日会場でテキストをお渡しします。 ・Web参加でテキスト郵送希望の方は1,100円(税込)にて発送しますので 備考欄に「テキスト郵送希望」と記載ください。 ※テキストのみの販売はいたしておりません。 ************************************* |
認定 | <東京税理士会・東京地方税理士会・千葉県税理士会認定研修(3時間)> <日本FP協会継続教育単位認定(3単位)> |
定員 | 150名 |
備考 | |
担当支社 | 首都圏統括部 担当:倉田・舘野 TEL:03-3343-5798 FAX:03-3343-5786 |
セミナー内容
【講師からのメッセージ】
消費税に関する申告税額の計算においては、その大部分を仕入税額の計算が占めると言っても過言ではありません。それ故に、仕入税額の計算方法をマスターしておかなければ、確定申告書の作成自体がままならないことになります。そこで、仕入税額に係る基本税額計算の学習から始め、課税仕入れの範囲をおさらいするとともに、本則課税における控除対象仕入税額の計算体系、課税売上割合の計算、課税仕入れ等の用途区分などを中心に、確定申告書作成のためのインボイス制度下における仕入税額計算のエッセンスを学習していきます。(渡辺 章)
【研修概要】
Ⅰ 仕入税額控除の計算体系と基本税額計算
Ⅱ 課税仕入れの範囲
Ⅲ 課税売上割合の計算
Ⅳ 個別対応方式と一括比例配分方式による計算
Ⅴ 課税仕入れ等の用途区分
Ⅵ 各種特例調整計算の概要(簡易課税制度を除く。)
Ⅶ インボイス制度における書類の保存
※上記の項目は、予告なく変更する場合がございます。
【注意事項】
①本研修会は会場受講とWeb受講を選択できます。
Webで参加される場合はインターネット環境が必須です。
・Microsoft Edge 、Google Chromeのいずれかのブラウザをご用意ください。
・パソコンにはスピーカー(またはヘッドフォン)が必要です。当方からは、映像と音声でお伝えいたします。
・Webカメラは使用いたしません。
②感染拡大状況によりましては、研修会を中止・延期または開催方法を変更させていただく場合がございます。