研修・セミナー
【ハイブリッド開催】事業の種類によって特有な会計・税務の処理・取り扱いを踏まえた 業種別セミナー不動産業(販売・仲介・賃貸業)編
開催日時 | 08月06日(水)13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 佐々木 京子 |
会場 | ミロク情報サービス セミナールーム 東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル(48階) TEL:03-5326-0369 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 東京ミロク会計人会会員:無料 ・追加1名につき:2,200円(税込) 東京ミロク会計人会会員以外 ・TVSご加入の方:5,500円(税込) ・一般(上記以外の税理士):6,600円(税込) ************************************* テキスト:無料 ・研修を申し込まれた皆様に、テキストのダウンロードURLをメール にてお送りします。 ・会場参加の方は当日会場でテキストをお渡しします。 ・Web参加でテキスト郵送希望の方は1,100円(税込)にて発送しますので 備考欄に「テキスト郵送希望」と記載ください。 ※テキストのみの販売はいたしておりません。 ************************************* |
認定 | <東京税理士会・東京地方税理士会・千葉県税理士会認定研修(3時間)> <日本FP協会継続教育単位認定(3単位)> |
定員 | 150名 |
備考 | |
担当支社 | 首都圏統括部 担当:倉田・金田 TEL:03-3343-5798 FAX:03-3343-5786 |
セミナー内容
【講師からのメッセージ】
事業の種類によって特有な会計や税務の処理・取扱いがあります。普段どおり、前例どおり処理している取扱いを、原則と特例、会計と税務、税務調査への対応など実務上の注意点について、見直してみるセミナーです。不動産は大量の物流取引ではなく、非常に個別性が高く、固有
の取引事情が存在します。また、税務調査にあたって、不動産業は不適切申告の多い業種と目されて、現況調査の対象とされる可能性の高い業種ともいえます。収益・原価の考え方や、税務調査への対応など、実務上の注意点について解説します。
(佐々木京子)
【研修概要】
1.不動産の販売・譲渡に係る収益計上
1)通則
2)契約効力発生日基準
3)譲渡担保 等
2.不動産の譲渡原価・取得価額
1)通則
2)土地建物の一括購入
3)建物の取壊費用、立退料 等
3.不動産仲介に係る収益・費用
1)通則
2)取引完了日基準
3)紹介手数料 等
4.不動産賃貸・管理に係る収益の計上
1)賃貸収入の収益計上基準
2)返還しない保証金
3)フリーレントの取扱い 等
5. 居住用賃貸建物に対する仕入税額控除の制限
※上記の項目は、予告なく変更する場合がございます。