研修・セミナー
世にも恐ろしい3年縛り! -納税義務、簡易課税の3年縛りを中心に解説-
開催日時 | 08月07日(木)13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 渡辺 章 |
会場 | 株式会社ミロク情報サービス 仙台市青葉区本町1-1-1 大樹生命仙台本町ビル TEL:022-225-0369 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 会計人会会費:3,000円(税込) TVS加入者:5,000円(税込) 一 般 :7,000円(税込) |
認定 | 東北税理士会認定研修 日本FP協会継続教育単位認定研修3単位 |
定員 | 50名 |
備考 | |
担当支社 | 仙台支社 担当:加藤 TEL:022-25-0369 FAX:022-225-0368 |
セミナー内容
各種節税スキームの対抗策として、H22年度、H28年度、R2年度、そしてR6年度改正において、各種3年縛り規定が創設されました。この結果、納税義務判定は見るも無惨な姿に成り下がりました。またこれは、仕入控除税額に係る計算方法の選択を複雑なものへとならしめました。ただ、これらの内容は知らないでは済まされません。このセミナーを通じて、実務上の危険なポイントを事前に察知する能力を身に付けてください。
Ⅰ 調整対象固定資産の取得による特例
Ⅱ 高額特定資産の取得による特例
Ⅲ 棚卸資産の税額調整を受けた高額特定資産に係る特例
Ⅳ 金地金の取得による特例
Ⅴ インボイス制度に係る留意点
Ⅵ 居住用賃貸建物との関係
Ⅶ その他の各種縛り規定