研修・セミナー

研修・セミナー

【ハイブリッド開催】顧問先へのアドバイスのヒント 必要な経営指標の選び方と現場への広め方

お申し込み お申し込み

開催日時 08月19日(火)13:30~16:30
講師 目時 壮浩

この講師のホームページを見る

会場 株式会社ミロク情報サービス盛岡支社

盛岡市大通三丁目3-10 七十七日生盛岡ビル7階

TEL:019-625-0369

セミナー形式 ハイブリッド型セミナー
対象システム
対象 会計事務所向け
受講料 会計人会会員の方:2,728円(税抜)/3,000円(税込)
TVSご加入の方:4,546円(税抜)/5,000円(税込)
一般の方:6,364円(税抜)/7,000円(税込)
認定 東北税理士会認定研修
日本FP協会継続教育単位認定研修3単位
定員 50名
備考
担当支社 株式会社ミロク情報サービス 盛岡支社
担当 : 川村    TEL:019-625-0369

お申し込み お申し込み

セミナー内容

組織を経営するためには、達成すべきゴールの代理変数として様々な財務指標を選択する必要があります。ROA、ROE、ROIC、EBITDA、NOPAT、流動比率、当座比率、自己資本比率、キャッシュコンバージョンサイクル、労働分配率など、極めて多くの財務指標が使用されていますが、組織の経営課題にあわせて、適切な財務指標を選択できている企業は必ずしも多くはありません。適切な経営指標が選択されなければ、組織は誤った方向に進んでしまう可能性もあります。本セミナーでは、財務指標の選択にあたって注意すべき点を整理するとともに、財務指標を現場へ浸透させる方法について事例も交えながら解説します。

1.どのような財務指標が使用されているのか(利用実態)
2.どのように財務指標を使い分ける必要があるのか(不適切な指標の選択はどのような問題を引き起こすのか)
3.経営課題に応じた財務指標の選択
4.財務指標の現場への展開(現場の理解を促すために)
5.財務指標と非財務指標の連携

▲ ページトップ