研修・セミナー

研修・セミナー

【ハイブリッド開催】相続税対策の基礎~重要ポイントと留意点の確認~

このセミナーは受付終了しました このセミナーは受付終了しました

開催日時 09月03日(水)13:30~16:30
講師 谷中 淳

この講師のホームページを見る

会場 ミロク情報サービス セミナールーム

東京都新宿区西新宿1-25-1新宿センタービル(48階)

TEL:03-5326-0369

セミナー形式 ハイブリッド型セミナー
対象システム
対象 会計事務所向け
受講料 東京ミロク会計人会会員:無料
 ・追加1名につき:2,200円(税込)
東京ミロク会計人会会員以外
 ・TVSご加入の方:5,500円(税込)
 ・一般(上記以外の税理士):6,600円(税込)
*************************************
テキスト:無料
・研修を申し込まれた皆様に、テキストのダウンロードURLをメール
にてお送りします。
・会場参加の方は当日会場でテキストをお渡しします。
・Web参加でテキスト郵送希望の方は1,100円(税込)にて発送しますので
備考欄に「テキスト郵送希望」と記載ください。
※テキストのみの販売はいたしておりません。
*************************************
認定 <東京税理士会・東京地方税理士会・千葉県税理士会認定研修(3時間)>
<日本FP協会継続教育単位認定(3単位)>
定員 150名
備考
担当支社 首都圏統括部 担当:倉田・金田 TEL:03-3343-5798 FAX:03-3343-5786

このセミナーは受付終了しました このセミナーは受付終了しました

セミナー内容

【講師からのメッセージ】
 相続税対策は個人の資産家向けに金融機関等を中心に様々な提案がおこなわれています。
税制改正も多い分野であり、顧問先の関心も高く、税理士として知識のブラッシュアップ、情報収集はかかせません。
本セミナーでは、相続税対策に関する基本的な項目の確認を行いながら、実務の現場ではどのような提案が行われているのか、重要ポイントとなる部分、留意点を解説致します。(谷中 淳)
※本セミナーは個人の資産家向けの対策を中心とします。(会社オーナー向けの非上場株式等の対策については含めておりません)



■研修概要■
【生前贈与に関するポイント確認・留意点】
 ・暦年贈与と相続時精算課税贈与(令和6年以後の対応ポイント)
 ・贈与税非課税項目(住宅取得資金、教育資金、結婚子育て資金等)
 ・贈与税配偶者控除

【不動産に関するポイント確認・留意点】
 ・不動産購入による相続税対策、マンション評価改正
 ・配偶者居住権設定のメリット・デメリット
 ・小規模宅地特例の適用関係(特定居住用宅地、貸付事業用宅地)
 ・相続した不動産の売却(取得費加算特例・空き家譲渡特例)
 ・不動産管理会社の活用

【その他のポイント確認・留意点】
 ・生命保険を活用した対策
 ・養子縁組について
 ・遺言、換価分割、代償分割

※上記内容は、予告なく変更する場合がございます。

▲ ページトップ