研修・セミナー
「年収の壁 103万円」引上げに伴う令和7年分の年末調整等における実務上の留意点
開催日時 | 09月18日(木)10:00~12:00 |
---|---|
講師 | 中島 孝一 |
セミナー形式 | Webセミナー |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 無料 |
認定 | |
定員 | 30名 |
備考 | |
担当支社 | 営業本部 マーケティング・営業推進部 MJSオンラインセミナー事務局 メールアドレス<mjs_webseminar1@mjs.co.jp> TEL:03-5326-0381 |
セミナー内容
令和7年度税制改正により、いわゆる「年収の額103万円」が160万円(年収制限あり)に引き上げられました。
本講座では、令和7年9月から11月末までの期間に限定して、令和7年度税制改正による基礎控除等や給与所得控除の引上げの改正項目を解説するとともに、令和7年分の年末調整及び令和8年分以後の給与の源泉徴収事務における実務上の留意点について、最新の情報により解説を行います。
[1] 令和7年度税制改正による基礎控除等の改正
1 基礎控除の引上げ
2 給与所得控除の引上げ
3 特定親族特別控除の創設
4 扶養親族等の所得要件の引上げ
[2] 令和7年分の年末調整における実務上の留意点
1 扶養控除等(異動)申告書の受理と内容確認
2 特定親族特別控除申告書の受理と内容確認
3 基礎控除申告書の受理と内容確認
4 配偶者控除等申告書の受理と内容確認
5 年末調整における留意点
6 よくある質問(FAQ)
[3] 令和8年分以後の給与の源泉徴収事務における実務上の留意点
1 扶養控除等申告書の記載事項の変更
2 扶養控除等の数の算定方法の変更
3 源泉徴収税額表の改正
4 よくある質問(FAQ)