研修・セミナー
ソリューションフェア2025in豊橋【セミナー2部】中小企業に迫るデジタル義務化の流れ2025年にすべき企業の対策とは!
開催日時 | 09月04日(木)15:30~16:15 |
---|---|
講師 | 清水 直美 |
会場 | 豊橋商工会議所 豊橋市花田町石塚42-1 TEL:0532-53-7211 |
セミナー形式 | 集合研修 |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け 企業向け |
受講料 | 受講料:無料 |
認定 | |
定員 | 30名 |
備考 | |
担当支社 | 浜松営業所 TEL:053-450-0639 |
セミナー内容
【開催時間】
第2部:15:30~16:15
【セミナー概要】
電子帳簿保存法への対応や、デジタルインボイス(Peppol)への準備は、すべての企業に関係するテーマとなっています。特に2024年からは、電子取引データの保存が義務化され、書面での保存は原則認められなくなりました。また、国を中心に進むデジタルインボイスの導入も、今後企業間取引のあり方を大きく変えていくと考えられています。本セミナーでは、電子帳簿保存法とデジタルインボイスの概要に加え、2025年から始められる、人手不足の中でも無理なく取り組める会計業務のデジタル化の進め方について解説いたします。