研修・セミナー
【会場開催】税理士会の相続税関係相談事例から
開催日時 | 11月06日(木)13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 岩下 忠吾 |
会場 | ミロク情報サービス セミナールーム 新宿区西新宿1-25-1 新宿センタービル(48階) TEL:03-5326-0369 |
セミナー形式 | 集合研修 |
対象システム | |
対象 | 会計事務所向け |
受講料 | 東京ミロク会計人会会員:無料 ・追加1名につき:2,200円(税込) 東京ミロク会計人会会員以外 ・TVSご加入の方:5,500円(税込) ・一般(上記以外の税理士):6,600円(税込) ※認定申請は先生ご自身にて所属の税理士会へ申請願います。 ************************************* テキスト:無料 ・当日会場でテキストをお渡しします。 ※テキストのみの販売はいたしておりません。 ************************************* |
認定 | <東京税理士会・東京地方税理士会・千葉県税理士会認定研修(3時間)> <日本FP協会継続教育単位認定(3単位)> |
定員 | 50名 |
備考 | |
担当支社 | 首都圏統括部 担当:倉田・金田 TEL:03-3343-5798 FAX:03-3343-5786 |
セミナー内容
【講師からのメッセージ】
税理士会員からの民法と相続税,税理士が提案した事例のその後,一部未分割,財産評価などの相談事例を取り上げて,疑問点はどこなのか,その対処に当たっての考え方,法令等の確認,結論及び当事者が納得する説明,今後の対応などをお話しします。
(岩下 忠吾)
【研修概要】
Ⅰ 民法と相続税
1 遺贈の放棄と遺産分割
2 分割のやり直しかどうか
3 相続分の譲渡
4 清算型遺贈
5 代償分割
6 相続財産の分与
Ⅱ 税理士事務所からの提案のその後
1 株式贈与とその後の買取請求
2 会社利用の節税対策
3 株式の納税猶予と贈与者の死亡
4 借入金による不動産の取得と相続後の紛糾
5 教育資金の贈与
6 配偶者居住権の提案と2次相続
Ⅲ 会員相談
1 一部未分割
2 相続放棄塗装族税
3 逆名義預金
4 角地加算
5 小規模宅地等
※上記の項目は、予告なく変更する場合がございます。