研修・セミナー
新リース会計基準のポイント ~改正前基準との相違を踏まえて~
開催日時 | 11月11日(火)13:30~16:30 |
---|---|
講師 | 齋藤 真哉 |
会場 | 京都商工会議所 京都市下京区四条通室町東入 京都経済センター7階 TEL:075-341-9740 |
セミナー形式 | ハイブリッド型セミナー |
対象システム | |
対象 | 企業向け |
受講料 | 無料 |
認定 | |
定員 | 100名 |
備考 | |
担当支社 | ソリューション京都支社 セミナー事務局 担当:米澤 TEL:075-344-1836 FAX:075-344-1837 |
セミナー内容
【ハイブリッド開催】
2024年9月に公表された「リースに関する会計基準」では、
リースの識別や、借手における会計処理への使用権モデルの導入、
貸手の会計処理について収益認識基準との整合性を図ることなどの改正内容が含まれています。
この新基準は、2027年4月1日以後開始の事業年度から強制適用されます。
本セミナーでは改正の背景や考え方を、改正前の基準との相違を踏まえて
具体的な処理を示しながら解説します。
〈タイムテーブル〉
13:15~ 受付開始
13:30~15:30 新リース会計基準のポイント ~改正前基準との相違を踏まえて~
【概要・項目】
1.新たなリース会計基準の概要
2.リースの識別
3.借手側の会計処理
4.貸手側の会計処理
5.セール・アンド・リースバック
6.サブリース
7.財務指標等への影響
15:30~15:45 ミロク情報サービスからのご紹介
MJSの最新ソリューションをご紹介いたします
15:45~16:30 【会場参加の方限定】
個別ご相談会・質疑応答
個別でのご質問やご相談をお受けする他、
MJSの各種ソリューションを実機でご覧いただけます