記念旅行
今回の記念旅行は、11月13日から15日にかけて、北陸3県を巡る2泊3日の行程で開催されました。1日目は福井県を中心としたコースです。現存する中では日本最古の天守閣を有する丸岡城の見学から始まり、次は恐竜にまつわるさまざまな展示がされた福井県立恐竜博物館を訪れました。続いて出家参禅の道場として有名な永平寺を訪問し、最後に雄々しい地形を誇る東尋坊で絶景を望んだ後、越前蟹のサプライズで新鮮な越前蟹を堪能しました。この日はホテルアローレに宿泊。
2日目は一路、富山県へ。先ずは世界遺産の五箇山相倉合掌造り集落を訪れ、合掌造り家屋と豊かな自然が織りなす美しい景色を堪能しました。続いて国宝瑞龍寺の拝観を経て、富山湾の海の幸が揃うひみ番屋街で買い物を楽しみました。この日は手厚いおもてなしで知られる旅館・加賀屋にお泊りいただきました。
最終日は、日本3大朝市に数えられる輪島朝市からスタートです。その後、創業から150年の歴史を誇る老舗、輪島塗のしおやす漆器工房で秀逸の品々を見学し、2011年に世界農業遺産に認定された白米千枚田を訪れました。最後は千里浜ドライブウェイを利用し、小松空港、金沢駅と移動し散会となりました。
1日目
2日目
▲ 五箇山相倉合掌集落
▲ 五箇山相倉合掌集落
▲ 五箇山相倉合掌集落
▲ 瑞龍寺
▲ 瑞龍寺
▲ 富山のお楽しみご膳に舌鼓
▲ ひみ番屋街
▲ 加賀屋
▲ 集合写真(全体)
▲ 集合写真(1号車)
▲ 集合写真(2号車)
▲ 集合写真(3号車)