懇親パーティー
懇親パーティーは多田羅祥代大会実行委員とアシスタントの合田みゆき氏の司会のもと進められ、まずは開会の挨拶として四国会の木村 幸博会長がお遍路さんの装いで登場。
会場を沸かせ、〝お接待の気持ちを込めた挨拶をされました。
続いて来賓を代表し、愛媛県知事の中村 時広様からご挨拶をいただき、四国税理士会会長の筒井 伸司様が乾杯のご発声をしていただきました。
地元の劇団、坊っちゃん劇場によるミュージカル「お遍路さんどうぞ」が上演され、歓談の時間では皆さん思い思いにパーティーを楽しまれたご様子でした。
やがて徳島から招かれた阿呆連による阿波踊りが披露され、踊りの終盤には先生方やゲストの方も参加して盛大に盛り上がりました。
続いて、四国会の大会実行委員会の皆様がお遍路の姿で壇上に立ち、参加された方々に感謝の気持ちを込めて、四国八十八ヶ所を紹介し、おもてなしの心の原点である四国遍路を舞台にした「空海の道」という歌を合唱しました。
その後木村会長が次期全国統一研修会を担当する関東信越会会旗を増田正廣会長に手渡しながらエールを送り、会旗を受け取った増田会長と壇上に上がった関東信越会の皆様が新潟県新潟市で開催される第42回大会への参加を呼び掛けました。
パーティーの締めくくりでは、ミロク情報サービスの是枝伸彦代表取締役会長より挨拶があり最後に日下雅史大会実行副委員長の閉会の挨拶があり、懇親パーティーは終了となりました。
フォトギャラリー
▲ 司会を務めた
多田羅祥代大会実行委員と
アシスタントの合田みゆき氏▲ 開会のご挨拶をされる
木村幸博大会実行副委員長▲ 開会の挨拶をされる
木村幸博大会実行副委員長▲ 来賓(歓迎)のご挨拶をされる
中村時広愛媛県知事▲ 乾杯のご発声をする
筒井伸司四国税理士会会長▲ 乾杯する来賓の方々
▲ 坊っちゃん劇場によるミュージカル「お遍路さんどうぞ」
▲ 阿波踊り阿呆連
▲ にぎわう阿波踊り
▲ 盛り上るパーティー会場
▲ お遍路さん準備中
▲ 「空海の道」を唄う
四国会の先生方▲ 木村大会実行副委員長からエールと会旗を受け取った関信越会増田会長
▲ 関信越会実行委員による
次期大会へのお誘い▲ 挨拶されるMJS是枝伸彦会長
▲ 閉会の挨拶をされる
日下大会実行副委員長