単位会企画 記事一覧
-
単位会企画
九州会
福岡県北九州市
レトロな町並みを散策―門司港レトロ地区 まずは山口県下関市に隣接する門司港レトロ地区へ。明治時代から大正時代まで、日本三大港として栄えた港町であり、散策には絶好のポイント.. 本文を読む
-
単位会企画
中部会
「愛知のキムチ」の誕生ストーリー
「糖しぼり大根」一筋の老舗漬物屋 人知多半島の付け根部分、愛知県名古屋市の南側に位置する古くからの漁業のまち、東海市。当社は1959年にこの東海市で創業して以来、地元名物の「糖し.. 本文を読む
-
単位会企画
中部会
飛騨高山が誇る酒蔵を訪ねよう!
自然・文化が育てた高山ならではの酒 高山市の観光業界も例に漏れず、コロナ禍によって大きな痛手を受けました。2023年に入って国内のお客様とと.. 本文を読む
-
単位会企画
北海道会
地元野球球団を通して地域に活力を!!美唄市「美唄ブラックダイヤモンズ」の活躍
人口約2万人、札幌市と旭川市のほぼ中間にある美唄市は、かつては「黒いダイヤ」と呼ばれた石炭産業で栄えた町です。「美唄ブラックダイヤモンズ」は北海道初の独立リーグ「北海道ベースボー.. 本文を読む
-
単位会企画
北海道会
IBURI×WORKATION―いぶりクロスワーケーション―の取り組み
新型コロナウイルス感染症の拡大で生活のあり方が大きく変化して以降、テレワークやフレックスタイム、ワーケーションといった多様な働き方が全国的に広がりました。こうした中、胆振総合振興.. 本文を読む
-
単位会企画
近畿会
西播磨の山城巡り
130以上もあるとされる山城を地域資源として活用 西播磨(相生市、たつの市、赤穂市、宍粟市、太子町、上郡町、佐用町)は兵庫県南西部に位置しており、広さは東西43㎞、南北67㎞に及.. 本文を読む
-
単位会企画
沖縄会
沖縄「市場」観光の魅力
仮設市場でも変わらない〝県民の台所〟の魅力 〝沖縄県民の台所〟として長年、県民や近隣飲食店、観光客に親しまれてきた那覇市第一牧志公設市場(移転前) .. 本文を読む
-
単位会企画
関東信越会
栃木県佐野市で進める移住促進策「佐野らーめん予備校」
佐野市への移住を見据えた「佐野らーめん店」の開業を支援 佐野らーめん予備校のロゴ 栃木県佐野市は県南部に位置し、宇都宮、小山、足利、栃木、那須高原に次.. 本文を読む
-
単位会企画
四国会
足摺の生態系をリアルに再現した高知県立足摺海洋館「SATOUMI」
2020年にリニューアルオープン足摺の原生林から太平洋に至る生態系をリアルに再現 足摺の原生林を再現。足摺半島にはスダジイをはじめとする常緑広葉樹を中心とした巨木が鎮.. 本文を読む
-
単位会企画
北陸会
富山県が観光情報発信ツール『うみとやま』を創刊
「海と山と、その間。ちょうどいい旅、富山旅。」をテーマに観光情報発信 富山県では本県への観光誘客をより一層図るため、2020年度まで発行していた富山県観光情報誌を刷新し、21年1.. 本文を読む