単位会企画 記事一覧
-
単位会企画
九州会
日田市・玖珠町
天領ならではの町並みを歩き特産品をお土産に まずは江戸時代に天領(幕府直轄地)として栄えた日田市から。その歴史と文化が凝縮された中心街、豆田町をご紹介します。この一帯には昔ながら.. 本文を読む
-
単位会企画
中国会
瀬戸内海のさまざまな生きものに出会える中国地方最大級の「宮島水族館」
瀬戸内海の特色を伝える〝瀬戸内海まるごと水族館〟 世界遺産の島、宮島に立地する宮島水族館は景観に配慮した和風建築の水族館です。「いやし」と「ふれあい」を基本理念に水の生きものをよ.. 本文を読む
-
単位会企画
中国会
地元が誇る老舗企業セイショク株式会社
制服の生地づくりで繁栄工場には昭和天皇の行幸も 同社の創業は1880年、「5人衆」と言われた地元の名士たちが岡山県倉敷市で織物製造の「正織社」を立ち上げたのが始まりだ。当時は作業.. 本文を読む
-
単位会企画
東京会
東京の隈研吾建築に見る多彩なアートデザインと世界観
日・英・中・韓の4カ国語による観光案内をはじめ、展示場、カフェなどがあり、8階の展望テラスからはスカイツリーや仲見世通りを眺められる。コロナ禍前の利用者は年間.. 本文を読む
-
単位会企画
東京会
幅広い年齢層が集う「十条銀座商店街」の魅力
「キタニャン」は公募で選ばれた十条商店街の公式キャラクター。イベントなどで大活躍 東京都北区の南側エリアに位置する十条銀座商店街は、品川区の「戸.. 本文を読む
-
単位会企画
近畿会
和歌山県に民間初のロケット発射場「スペースポート紀伊」が誕生
今年の初打ち上げを目指す民間初のロケット発射場 スペースポート紀伊の周辺拡大図(写真提供:和歌山県広報室) 本州最南端に位置し、約1万5000人.. 本文を読む
-
単位会企画
沖縄会
「奄美・沖縄」世界自然遺産登録を機に注目されるエコツーリズム
独自の生物多様性を有する奄美・沖縄 「奄美大島、徳之島、沖縄島北部及び西表島」(以後、「奄美・沖縄」)を含む南西諸島はかつて中国大陸の東端に位置していましたが、地殻変動や海面上昇.. 本文を読む
-
単位会企画
東北会
南東北が誇る「三大○○」―「松島」「米沢牛」「三春滝桜」
日本三景「松島」(宮城県松島町)―一般社団法人松島観光協会 仙台市の北東約20kmに位置する「松島」は、260余りの島々と里山が織りなす美しい景観が特徴ですが、松島が現在のような.. 本文を読む
-
単位会企画
関東信越会
渋沢栄一のゆかりの地を巡る埼玉県北部エリアの旅
「道徳経済合一説」を説き続け 数々の功績を残した91年の生涯 1840年(天保11年)2月13日に現在の埼玉県深谷市血洗島の農家に生まれ.. 本文を読む
-
単位会企画
四国会
徳島県が誇る全国有数の地鶏 「阿波尾鶏」の魅力
付加価値を求め誕生 広々とした鶏舎でゆっくりと時間をかけて飼育される「阿波尾鶏」。その肉質は脂肪が少なく、アスパラギン酸、グルタミン酸を多く含有するため旨味とコクがあり、適度な.. 本文を読む